2013年4月30日火曜日

『”勝手に”サイクルカフェ紀行』第4回


今回は10年以上前から沖縄に行ったら必ず寄る『HIRO COFFEE FARM』の紹介です。
『”勝手に”サイクルカフェ紀行』→http://cyclist.sanspo.com/65700



2011年春
色んな想い出は,掲載記事では書ききれませんでしたが,
どんなことがあっても,あの日差しの中でコーヒーを飲んで一息つけば,リセットして穏やかな気持ちになれる。私の大切な場所です。

天気のいい日にまた行きたいなあ。




2013年4月29日月曜日

第5回 JBCF 群馬CSCロードレース Day-1

1. レース詳細
レース名:第5回 JBCF 群馬CSCロードレース Day-1
日時:2013年4月27日(土)9:15 スタート
天候:晴れ時々雪
クラス:Fクラス
エントリー数:27人
距離:30km(6km×5周)群馬サイクルスポーツセンター 
場所:群馬サイクルスポーツセンター:6kmサーキットコース
主催:JBCF(一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟)

2. 機材
フレーム        : SPECIALIZED S-Works Amira SL4 
タイヤ         : Continental Competition
ペダル         : LOOK KEO BLADE TI
レースウェア : PEAL IZUMI
シューズ  : SPECIALIZED Women's S-Works Road Shoe
サドル         : SPECIALIZED TOPE PRO
アイウェア : RUDY PROJECT NOYZ
ヘルメット : OGK KABUTO KOOFE
ケミカル : MORGAN BLUE
ドリンク : MUSASHI REPLENISH
テーピング : New HALE Vテープ・Xテープ
ボディメンテナンス : 日本カイロプラクティックセンター大船
                        : PREMINA さくら治療院 


3. リザルト
順位             氏名                    チーム                                      タイム
優勝       豊岡 英子        パナソニックレディース                          58'10"
2位        針谷 千紗子        BLITZSCHLAGE                                  ±0"
3位          西 加南子            LUMINARIA                                      ±0"

4.レースレポート

 今年初のロードレース,随分長い間レースに出ていなかったような気がする。レース前日の準備も忘れ物があるのではないかと,なんだか落ち着きが無かった。
自転車もウエアデザインも今年から一新し,自転車はSPECIALIZEDの S-Works Amira SL4に乗ることになった。平地のスピード巡航,登りの軽さ,ダッシュのかかりの良さ,とてもバランスが良い。
 身体の状態は怪我と花粉症で万全ではなかったが,参加するからにはその時の最善を尽くしたい。
前日に群馬に移動して自転車に乗ったが,予想以上に寒く身体が冷え切ってしまった。
 レース当日は雪がちらつく寒さ。ホテルを出るときにすでにスポーツバルムのレッド1を塗り寒さに備えた。天候は雨上がりだったので,群馬の荒れた路面はまだ乾いておらず,今年からまた使用しているContinental Competition の前輪空気圧を少し下げた。ローラー台でアップをして身体を温め,レッグウォーマ無しでスタートした。脚よりもむしろ顔が寒い。
 路面の悪さからくる振動が脚の傷に響くが,股関節の動きに支障はない。
 
 
ウエアはプレミアフィットオーダー     【photo: Hideaki Takagi】
 
              
 スタートして1周目,風が強く,自転車がふられることも何度かあったが,特にアタックが掛かるわけでもなくレースは進み,大きな集団のまま。
その後,登りでペースが上がった時に何度か6人になるが,後ろから1人で集団に追いついてくる選手がいるということは,集団のペースが遅かったのだと思う。
アタックを掛けて数人に絞りたいところだったが,一定で走ることはできてもダッシュをできる状態ではなかった。
 
 
                          【photo: Hideaki Takagi】
 
 ラスト1周で集団は6人,牽制が入ってさらにペースが落ちた。誰も集団を抜け出ようとする人はいなかった。だから,私がこの状態でもゴールまで集団に残ることができたと思う。集団のほぼ一番後ろから最後の登りを終えてスプリントを開始,出遅れてしまったがなんとか3位には入ることができた。
 
 
      各世代代表・・・らしい。確かに。【photo: Hideaki Takagi】

               
初レースとしてはイマイチな内容だったが,今後は少しずつ調子を上げていきたいと思う。


2013年4月25日木曜日

作戦会議!安全講習会?



もうすぐゴールデンウイークですね。

各地でサイクリングイベントが開催されますが、
私も3日はつくばサーキット、5日はもてぎサーキットでの耐久レースに参加します。

5日はスルガサイクリングチームと初めて一緒に耐久レースに参加するということで、
今回は六本木にあるスルガ銀行『d-labo』で作戦会議⁉をしてきました。

『d-labo』にある大画面にコースプロフィールを映して本格的です!

笑いながら、真剣に、そして時々脱線しつつ、会議というか安全講習会になりました。

私の感覚では耐久レースは、トレーニングがてら、楽しく、余裕をもって参加する形態の自転車イベントだと思っています。

あれだけのレベル差がある大人数が一斉に走り、途中入れ替わるのですから、ある意味普通のレースより周りの状況把握に神経を使わなければなりません。


雨の車サーキットではタイヤ空気圧を下げること、

接触の危険がある人の見分け方、安定した安全な走りをする人の見分け方、

ボトルを取る時や変速時に下を見ない、(とくに集団内では)

集団内では急なライン変更、急なブレーキをかけない、

集団内で頻繁な足止めをしない(個人的にはその方がよいと思います。)

その他いろいろ、細かいことウルサイよって言われそうですが…。

ゴールデンウイーク明けは元気に仕事をするためにも、
楽しく安全にイベントに参加したいですね。

自転車の整備もお忘れなく!


2013年4月22日月曜日

室内落車をしたので身体ケア。

時間のない人はローラーで安全に~!なんて言ってる私が,
ローラーで室内落車しました。しかも固定ローラーで・・・悲しくて情けない。

降りるときに,汗だくで滑って,自転車,ローラーもろとも一緒に倒れました。
その時に脹脛を強打してしまい,筋損傷に近い・・・というか筋損傷だよな。
最初,麻痺していたのですが,一気に腫れてきて痛くて歩くこともままなりません。

とりあえず,NIを飲んでからお約束のアイシング。
15分冷却(皮膚が赤くなる)→5分休憩(皮膚がもとの色に戻る)→15分冷却→5分休憩
を繰り返しました。そして就寝前にNIを飲む。

寝ている時もトイレに起きたら,脚に血が下がったのか痛くて眠れないのでまたアイシング。

朝起きてまずNIを飲む,なんとか普通に歩けます。

さてちょっと早すぎかもですが,積極的ケアに突入です。



プロテクノPNFプライムのグローブで患部周辺を5分ケア(出力弱)→10分アイシング
を3セット。

コチラ小型ながら70mAの高出力で高い電流を出力するのでインナーマッスルへの電気的アプローチも簡単にできます。
波形は、多数の周波数を含むため、神経や筋に効果的に作用し、深部透過性に優れ、今まで使ったことのある低周波治療器通電時の不快な刺激感がありません。

なかなか良い感じです。って,バカな怪我しないのが一番良い感じなんですけどね。
それにしても,最近は色んな治療器が出ていて便利だな~

ホント,室内事故が多いので気を付けようと思います。
階段の最後の段を飛び下りる,とか玄関をジャンプするとか,ドアを後ろ手で閉めるとかいい歳してやめないと・・・要は落ち着きがないんです。

2013年4月19日金曜日

眼を守るために。


ここ数年RUDY PROJECTのサングラスを愛用しています。




今年のウエアに合わせて赤系のNOYZSTRATOFLYを選択しました。

女子選手でRUDYをかけている人が意外と少ないのですが,最近自転車イベントに行くと女性でも掛けている人が増えている気がします。

レンズの性能が良いことと,替えレンズも多くあり,
私は自転車用だけでなく,普段掛けも愛用しています。

昔から眩しいのが苦手で,それと関係あるかはわかりませんが
眼に翼状片ができて手術をしています。
(たぶん花粉症からの眼の充血が一番の原因な気がする。)

ほこり,潮風,紫外線,乾燥・・・原因がどれかわかりませんが,自転車にい乗ってたら,すべての刺激を受けますね~
翼状片はとにかく眼への刺激を減らすことが予防策です。

私は再発を防ぐためになるべくサングラスをしています。

2013年4月17日水曜日

スムーズな重心移動のために。

自転車のぺダリングに限らず,走る時も,歩くときも,
左右の脚それぞれに上手く重心を載せることができれば左右どちらかのどこかだけ痛いということは減ると思います。

今日は『コンディショニングセンター品川』に行って,バランスの悪いハリが出ている原因を徹底的に見直してもらいました。

私はぺダリング中,右足が上死点に来た時に左足に比べ膝が上がっていません。
右の股関節角度が大きい,ロックが掛かってしまうのです。その結果,上死点に来た時に踵が下がります。
右股関節の柔軟性に問題があるのだとばかり思っていたのですが,
左に重心を乗せることがスムーズでない結果で右膝が上がってこない(上げられない)のではないかという可能性が出てきました。

 CCSの田口さんは自転車経験はありませんし,他に自転車選手を見ているわけではありませんが,動作の観察力はピカイチだと思います!

 
今日のスパッツはrocogowa

左膝が内に入らず,重心が乗せやすいように直接足底にちょっと細工しました。
この細工自体は状態によって違いますし,私も今後身体の変化とともに変えていくので他の人が同じことをしても駄目ですが・・・。

地上では確実にこれをしてからの方が左に重心を乗せるのはスムーズです。
これで自転車に乗ってみるのが楽しみです。来週『スマートコーチング』で横から映像撮ってもらって変化したか確認してみよ~楽しみだ。
行く行くは外的な矯正なしで自分の身体自身でバランスをとれるようにしていきたいです。


2013年4月9日火曜日

”勝手に”サイクルカフェ紀行 第3弾

産経の自転車総合サイト『Cyclist』に連載中の

『”勝手に”サイクルカフェ紀行』の第3弾が今日掲載されています。
 ↓
http://cyclist.sanspo.com/56118



よく,隣の人が食べていると食べたい欲が伝染するというカレー!
スパイスの香りが病み付きになります。

そう考えると,私は香りに弱いな~
ワイン,コーヒー,アロマオイル,森林の香り・・・

香りは脳の「考える」部分を通らずに「感じる」大脳辺縁系という場所に直接働きかけるそうです。
身体へも影響が大きく,速いってことですね。

直接的が好きってことか?単純ってことか?ウ~ン・・・・
 



2013年4月2日火曜日

2013年のジャージはプレミアオーダー

今期着るPEARL IZUMIのオーダージャージが届きました。



ウエアデザインは自転車が縁で知り合った TYPEFACE の渡邊民人さんによるものです。
昨年からちょくちょく事務所に伺って打ち合わせしてました。

そして,PEARL IZUMI の今期春夏の注目アイテムである プレミアジャージ をオーダーで作って頂きました。
すでに男性モデルは宇都宮ヴリッツェンが着用していますが,有り難いことに女性用に作ったのはこれが初めてとのことです。

ジャージ自体が『皮膚のように身体との一体化』をコンセプトとしているだけに,
いくら私とはいえ,男性と同じ形では身体にフィットしないので,製作には苦労されていました。
とりあえずジャージはエアロ(笑)中身はエアロにする努力をしようかと・・・。

レースで披露もいいのですが,まだ先なのでとりあえず嬉しいから記念写真撮っちゃいました。今度もうちょっとまともな写真撮ります・・・・

なにげに,プレミアムソックス のアーチ補強が気持ちよくてお気に入りです。