2014年8月22日金曜日

女性ホルモン塾 知らないより知ってる方がいい。



男塾じゃないですよ!

NPO 女性医療ネットワークが主催する 
もっと知りたい女性ホルモン「対馬ルリ子と吉川千明の女性ホルモン塾」

産婦人科医 対馬ルリ子先生と美容家と美容家,オーガニックスペシャリスト 吉川千明さんのセミナーに参加です。

来場者は銀座という場所柄?綺麗な、そして健康意識の高そうな女性ばかり。

ホルモンというのはものすごく少量で身体に大きな影響を与えます。
男性に比べ,女性は体内でのホルモン変化が短期では激しくあり,
体調への影響を受けやすいと言われています。

現代の女性は生活スタイルも昔とは変わっているので,
それ相応に対処して女性ホルモンと付き合っていく方法があり,選択できるのだと知りました。
低用量ピルの使用もその一つであると思います。
先生は相談して試してみればよいのだと言っていました。
合わなければ,やめて他を選択,その自由があると・・・これって私のトレーニング方法に似ています。

私は競技をしているので,ホルモン変化による体調変化は実感してきました。
色々な工夫もしてきた方だと思いますが,まだまだできることはあるのだと思いました。

女性であることを幸せに思えるように,無理なく快適な生活をする,
そして病気を未然に防ぐにはかかりつけ婦人科をつくることがお勧めです。

先生の「女性医療で日本を変える!」という言葉がとても素敵でした。

NPO女性医療ネットワーク http://www.cnet.gr.jp/


2014年8月18日月曜日

ピュアビギナークラス

昨日はウォークライド主催の
『静岡クリテ エコパステージ』に参加してきました。


 オープン参加でピュアビギナークラスに出走。(写真のクラスはチーム対抗クラスで上級者)
5周のうち最初の2周は集団走行(練習?)
その後3周がレースという形式でした。

集団の後ろで少し間を開けて安全を確保しつつ、動きを観察。

3周目に入ってスピードが上がり、集団がバラけたので遅れた人を抜いて中ほどに…。

しかしっ!コーナー手前で遅れていたから抜いた人が、狭いコーナーでイン側から抜き返してきた!
さらにすぐに直角コーナーがあるというのに…
しかも、その後のコーナーと直線でスピード落ちてさらに前と離れた~!

ピュアビギナー、ピュアビギナー…と心を鎮める。(笑)

さて問題です。自転車のルールでは違反にはなりませんが、避けた方が良いのはどこでしょう!?

1)自分が中切れして後ろから抜いてきた相手をコーナーのインから抜き返す。
2)コーナーをインから抜き返したのに、その後スピードが落ちてさらに前の選手から離れる。

自分のスピードが落ちたから前に上がってきた選手をわざわざ細いコーナーのインをついて抜き返す意味はありません。
しかも、その後にスピードアップして逃げるとか、前に追いつくのであればまだしも、
さらにスピードが落ちるのであれば、安全にコーナーをクリアしてから直線でスピードアップしてローテーションして前に追いつきましょう。

競争する相手は前後の選手じゃありません、もっと前の選手、もっと上のクラスの選手にしましょう!

1も2も上のクラスであれば例外はあると思います。
でも、ビギナークラスではまず安全に集団での走りを理解するが先でしょう。
チームプレイでワザと中切れする必要もありませんし。

 その後、数人の方と先頭1名を追ったのですが、暑さと必死さで真下を見る方がドンドン増えてく!
障害物ギリギリラインを走っていたので、後ろにいた私は大丈夫か?と気が気じゃありません!
絶対前を見ましょう!

以上、ピュアビギナークラスを走って気になったことでした。

トレーニングレースで大きな怪我をする前にスマートな走りを身に着けましょう!

2014年8月9日土曜日

来週はエコパに行くよ!

まあ、色々複雑なわけです。

自転車競技を広めたい気持ちと、競技を長く続けているからこそ100%レースに出てみなよ!簡単に言えない自分。

自分の感覚で,自分が気をつければある程度安全に走れるラインはどこだろう?
ロード女子に関してはナショナルチャンピオンをとるまでは安全優先でも十分に競争することが可能だと思います。

ナショナルチームのメンバーに入ったりすると、自分がどんなに気を付けていても落車を避けられなく、突っ込んでいかないといけない時もありますから。ある程度の覚悟が必要です。
国際舞台でもずば抜けた力があればそんな危険も避けらると思いますが…。

もう少し安全にレースができないか?

前を見る、集団の中で真っ直ぐ走る、急にラインを変えない、そんな当たり前の事が出来ていない人が一杯います。

それが出来たら、肩が触れてもバランスを崩さないとか、両手を離して補給食をたべてみる、などレベルアップしていけば良いのですが…
いきなり、TVや本でみる自転車レースの真似しちゃいけません!

自分も痛いけど、まわりに迷惑です。

自転車レースは参加者全員がライバルであり、運命共同体なのです。
その上でのスリルと興奮です!

そんなわけで、テクニックを学ぶにはウォークライドのクリテリウムシリーズは良いのです。

WALK RIDE 8月17日 静岡クリテ エコパステージ
http://walkride.jp/archives/11991/



来週のエコパステージは私も楽しく参加します。
皆さんも是非来て、学んで、楽しんでください。
帰りにはさわやかのげんこつハンバーグでも食べてね。(笑)

2014年8月6日水曜日

風船割り,ギネスに挑戦(ウソ


お尻で風船割りギネスに挑戦!ではありません。

昨日,スマートコーチングで動作認識エクササイズをしているところ。

前後左右のバランスが崩れても,とりあえず腰を据えられるサドルが柔らかいボールに代わって,とても不安定です。
重心をハンドルに乗せすぎず,サドルに乗せすぎず,ペダルを回しています。
この姿勢を維持するのがなかなかキツイ・・・。体幹が~

感覚としては,レース中に脚が一杯になってキツイ時にフォームが乱れてでもガムシャラに踏まなくていけない,どうしよう~!!って状況を脚を一杯にしないで作っている感じです。
う~ん,わかるかな?

この後,ボールを抜いてのペダリングは力が抜けてとてもスムーズでした。


2014年8月5日火曜日

夏は高地に限る。



先日、山梨に行く機会があったのでサイクリングをしてきました。

暑いからとりあえず山の方、山の方へと走っていたらいつの間にかシーナックキャビンに辿り着きました。

標高が1200くらいあるのか?少し空気は薄いけど、涼しくて快適〜
夏でも扇風機を使う日はあんまりないそうです!羨ましい〜
夏のトレーニングには最適な場所です。

中込夫妻と雑談をして帰ってきました。
次は宿泊してのんびりしてきたいです。
由香里さん、アジア大会頑張って下さい!