2015年6月29日月曜日

第39回 全日本自転車選手権大会ロードレース

1. レース詳細

レース名:第39回 全日本自転車選手権大会ロードレース
日時:2015年6月28日(日)9:08 スタート
天候:晴れ,曇り
クラス:女子エリート
エントリー数:43人
距離:全長128Km
場所:栃木県大田原市・那須町
主催:JCF(日本自転車競技連盟)

2. 機材

フレーム SPECIALIZED S-Works Amira SL4
ホイール GOKISO
タイヤ Continental GradprixTT
ペダル LOOK KEO BLADE 2 TI
レースウェア PEAL IZUMI
シューズ SPECIALIZED Women's S-Works Road Shoes
サドル SPECIALIZED TOPE PRO
アイウェア RUDY PROJECT
ヘルメット OGK KABUTO Zenard
ケミカル MORGAN BLUE
ドリンク MUSASHI REPLENISH
テーピング New HALE Vテープ・Xテープ
トレーニングサポート :SMART COACHING
               :コンディショニングセンター品川
ボディメンテナンス :日本カイロプラクティックセンター大船
               :PREMINA さくら治療院

3. リザルト

順位 氏名 チーム タイム
優勝 萩原 麻由子 Wiggle・HONDA 3:48:19
2位 与那嶺 恵理 サクソバンクFX証券 0:00
3位 金子 広美 イナーメ信州山形 +0:01
5位 西 加南子 LUMINARIA +0:03


4.レースレポート

いつも同じ書き出し,毎年特別な緊張感あるレース,全日本選手権。
昨年も今年も春先の海外遠征で怪我をして全日本選手権までまともにロードレースに参加していない。今年は怪我をした場所が競技に差支えない場所だったのが幸いで,レースまでトレーニングは順調にこなしてきていた。そして,今回は今までになくレース前の数日は思いっきり休養の時間を取った。
レース当日,いつものようMUSASHIのリプレニッシュをとりつつアップ。早めに終えて落ち着いてスタートを待つ。GOKISOのホイールはこのコースに適しているであろうと思われるGOKISO24mmワイドクリンチャーを使用。クライマーより若干重くはなるが,ダンシング時の感覚が今までの物より軽く切れ味がよく気に入っている。

【photo:Hideaki.Takagi】
スタートラインに行くと,いつもより選手人数も多く,観客数も多く賑わっていた。すぐにスタート,ローリングスタートでは先頭を走る。レース経験が浅い選手もいるので,黒川橋(ここを通るたびに鹿屋体育大学の黒川監督を思い出した,笑)の緩い登り後のカーブが多い下りは先頭で下る。とりあえず,1周目はコーナーや危ないだろうと思われる箇所は前に前にでて危険を避ける。

【photo:Hideaki.Takagi】
予想通りのけん制ペース。にしても今シーズで一番の身体の軽さだった。登りが全然辛くない。が,調子に乗ったら後半激落ちするコースだとわかっていたので,抑え目抑え目で後ろに下がる。マークされていない選手がアタックというよりは見逃されて前に抜けでても,主要選手はすべて見送り,私も見逃してもらえるかなと1回同じように前に出たけどダメだった。一応,チェックされる選手ということか。

【photo:Hideaki.Takagi】
そんな感じでけん制レースが進みつつも5周目で大学生メインの3名が逃げる。タイム差は最大で2分弱。このまま行ってしまうのではと思ったがラスト2周の終わりで吸収。けん制していてもこのコースだと集団の方がかなり有利だということがよくわかる。その後,何回かアタックがあったが,先頭で追走はせずにペースで追いつく。

【photo:Hideaki.Takagi】
【photo:Hideaki.Takagi】
最後の決定的なアタックに備えて脚を貯めた。しかし,貯めているつもりの脚でもラスト1周前には両脚の内側広筋が攣りかけていた・・・なんとかラスト1周持ってくれ~と使う筋肉を変え,急激なスピードアップはせずにシッティングでアタックに対応,若干付き遅れがあったが先頭集団に残る。先頭は12名。
ラスト1週でも大堀選手が下りで車間が開いたのをそのまま逃がす。集団ではブレーキ合戦で見る間に差がつく。私も行かせてくれないかなと再度1人アタックをしてみたがダメだった。ラスト5キロほどのアップダウンでアタックがかかり6名になる。それでもスピードは落ち,大堀選手との差は縮まらない。ラストの登り手前で後ろを見ると,離れた集団がまた追いついてきていた。
【photo:Hideaki.Takagi】
私は自分の脚に余裕がなかったので気持ちにも余裕がなかった。ゴール前の最後の登り手前だというのに,スプリントに備えることよりも,追いつかれないように先頭に出てスピードを上げてしまった。登りに入って後ろからアタックを掛けた萩原選手にはすぐに反応できず,与那嶺,金子,合田選手の後ろに何とか食らいつく。登りきってなんとか平坦区間に入りすぐに萩原選手がロングスパート,反応できる余力はなく,なんとか合田選手の後ろに付く徐々に離れてそのままゴール。
【photo:Hideaki.Takagi】
先頭でゴールスプリントをすることができなかった。5位。
悔しいけど,脚に余裕が無くて判断も誤ったのだから力不足。力がある時は余裕のある戦略をして勝てるものだから。それが今回の萩原選手だったのだと思う。

2015年6月21日日曜日

【d-laboインタビュー】自転車免許の思い出~最高と最悪



スルガ銀行 d-labの特集でインタビューを受けました。

記事コチラ↓

http://www.d-laboweb.jp/special/sp327/

幼少期の自転車に関する苦い思い出~自転車競技を初めてからの最高と最悪の思い出などをかたりました。

都合の良い性格ですが,最高の思い出は忘れず,最悪の思い出は結構忘れちゃうので
最悪の思い出に関しては一番近い最悪な思い出という感じです。

2015年6月19日金曜日

本日19日発売東京中日スポーツ新聞

本日19日発売の東京中日スポーツ新聞の『自転車で行こう』にスルガ銀行御殿場東支店サイクルステーションで開催されたファンサイクリングの模様掲載されています。

いつのまにか自転車界の女王とかアネゴということになっていますが・・・
女王とVIPライド・・・スポーツ新聞なだけに想像力を膨らませると楽しめますな。(笑)


と,それは置いときまして。楽しいです。私は。
参加の皆様にも楽しんでもらえていると嬉しいです。

来週金曜日,26日発売の東京中日スポーツ新聞は参加者にスポットを当てた記事が掲載されます。お楽しみに。

次回のファンサイクリングは7月11日となります。

余談ですが,1面に大きく出ていたコレ,中日の和田選手43歳誕生日の記事。
あゝ私より歳下じゃないか!ショック!(笑)



2015年6月11日木曜日

第2回 スルガ銀行プレゼンツ ファンサイクリング

 さてさて,スルガ銀行御殿場東支店併設 サイクルステーションプレゼンツの西加南子と走るファンサイクリング(怖くない)も2回目となりました。
今回は東京中日スポーツ新聞の取材も入りました。来週と再来週の金曜日の2週にわたっての掲載となる予定です


少人数でとても和やかな雰囲気です。早起きして御殿場に行くのが楽しくなってきました!
心配されたお天気も,むしろ暑すぎずサイクリングには丁度良い気温となりました。


本日もご希望の参加者様には近藤機械製作所様からGOKISOホイールの貸し出しがありました。
走りだしの軽さが気持ちを軽やかにしてくれます。

富士スピードウェイまで登ります。登りながらリンケージサイクリングの田代さんのあざみラインのタイムを聞いて愕然とする。
今は一見穏やかな青年ですが,あゝギラギラしてたのですね・・・そうですね。(笑)



レースでしかきたことのない富士スピードウェイの入口で万歳!登りの中盤になります。



ここもまたレースでしか来たことのなかった道の駅須走,イチゴジュースを飲む。
こんなにデザート系メニューが豊富だったのですね・・・。
あざみラインはスルーです。(笑)


おなじみAndoさんの手作りハムとパンで休憩。今日はちょっと寒いのでホットコーヒーとハムサンド。


女性参加者さんのサドルの悩みを聞いてお試しに私の自転車に乗ってもらう。
見た目が薄いサドルは痛いと思っていたそうです。
フレームが柔ら掛ければ薄くても適度なしなりがあり,体感してみると全然違いますよ~驚いていらっしゃいました。
こんなことができるのもノンビリサイクリングだからこそです。

次回開催は7月2日開催となります。




2015年6月1日月曜日

貼り方(貼る人)で違うのです。

この歳になると、サービスショットというよりは、
もはやスイマセンと謝らねばならないショット…。


サポートしてもらっているNewHALEのVテープをこれまた、サポートして頂いている日本カイロプラクティックセンター大船のジョー先生に貼ってもらいました!

自分で貼るより断然具合が良い!
当然ですが、芥田さんに貼ってもらうのも具合が良いです!

最近は大船に行く度に貼ってもらっています。

NewHALEは自分でも貼れますが、背中を自分で貼るのは中々コツがいります。
NewHALEの本もありますが、機会があれば1度身体のプロに貼ってもらうかセミナーを受けると良いですよ!