2012年6月25日月曜日

第46回 JBCF 東日本ロードクラシック 群馬大会

1. レース詳細

レース名: 第46回 JBCF 東日本ロードクラシック 群馬大会
日時:2012年6月24日(日)8:47 スタート
天候:晴れ
クラス:Fクラス
エントリー数:19人
場所:群馬サイクルスポーツセンター:6kmサーキットコース
主催:JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟)

2.仕様機材

フレーム : GIANT TCR ADVANCE SL3
タイヤ : HUTCHINSON CARBON COMP
ペダル : LOOK KEO BLADE TI
レースウェア : PEAL IZUMI
シューズ  : SPECIALIZED Women's S-Works Road Shoe
サドル : SPECIALIZED Toupe Team Saddle
ホイール : ZIPP 303
アイウェア : RUDY PROJECT MAGSTER
ヘルメット : OGK KABUTO REDIMOS
ケミカル : MORGAN BLUE
ドリンク : MUSASHI REPLENISH
テーピング : New HALE Vテープ・Xテープ
ボディメンテナンス :
: 日本カイロプラクティックセンター大船
PREMINA さくら治療院

3. リザルト
順位 氏名 チーム タイム
優勝 高橋 奈美 Vitesse-Serotta-Feminin 1:00:15
2位 西 加南子 LUMINARIA   ±0
3位 赤塚 友梨恵 Ready go Japan  +00:31

4. レースレポート  

 3週連続のレース参加の最終レース。やっとヒルクライムではない。今シーズンのレースはほとんど雨だったが,今回は晴れ。体調も今までの中では一番良くなってきたので,なんとかよい走りをしたい。
ポジションを変更したので,スタート前にコースを実走して確かめてから,ローラーで軽くアップしてスタートに備えた。
群馬を5周30キロというとても短いレース,前回は逃げて優勝したが今回はそうもいかないだろう。
ローリングから始まり正式スタートしてすぐの登りで高橋選手がダッシュする,がすぐにスピードを緩めたので,横に追いつきそのまま行こうと誘いをかける。

【photo: Hideaki Takagi】


意思疎通が見られたので2人で行くことにした。ローテーションするのだが,スピードが安定しない。逃げ始めのしばらくは必死にスピードを維持しないと集団との距離を開かない。特に群馬は。しかし,スピードが安定しないのですぐに後ろの集団に追いつかれる。
 再度心臓破りの坂でスピードを上げ高橋選手と2人にメンバーを絞る。今度は後ろもばらけているので,なんとか2人で逃げ切りたい。
 それにしても,ローテーションが安定しない。スピードが落ちすぎる。イラっとはしたが,自分もこのところの不調で,高橋選手を振り切るほどの自信はなかった。
 相手のペースで周回を重ねる。もう相手のペースになってしまった時点で気持ち的に勝負の分かれ目・・・。
 最後の心臓破りの坂を登りきったところでスピードが劇落ちしたので,高橋選手をぴったりマーク。かける場所を探る。これはギリギリで行ってみるか,ということでゴール前の下り始めるところでアウタートップで仕掛ける。が,重すぎて無理・・・。横並びでそのまま失速。またしてもスプリントで高橋選手に負けてしまった。
 いや~あのギアいけると思ったんだけどな~無理か・・・

【photo: Hideaki Takagi】

 ゴール前であそこまでスピードが落ちるのもどうかと思うが,たまには駆け引きやスプリントギア選択の勉強になるし,緊張感があって結構楽しい。
今の女子レベルなら,相手のスプリントの癖を読めば,それに合わせて勝負をできるのではないかと思っている。スプリントはいろんなパターンでトレーニングしておきたいと思っている。

この次のレースは来月かな。

2012年6月21日木曜日

自律神経バランス測定

スポーツをしていると,疲労の度合とか不調の原因を知ることってかなり重要になってきます。
休み続けたらタダの体力低下になるかもしれないし,頑張り続けたら増々不調になることも・・・。

経験と感覚だけでは,ただの怠け者か頑張り屋かになりがちなので,数字だと分かりやすくてよいです。

パワートレーニングの解析で疲労度合を管理することができますが,データーの蓄積も必要なので,ちょっと手軽にとはいかないか。そもそも機材前提だし。

手っ取り早く,簡単なのは起床時の安静時心拍を測ることか・・・まあ,私もやってます。

休めてるのに,身体が動かない,インターバルトレーニングがこなせない時は血液検査をしてもらいます。
陸上をしていたときにひどい貧血になった経験があるからです。
(中学校の陸上部では入部したら全員血液検査をしていました。)

血液のデーターは貧血だけでなく,筋肉の疲労度合も良くわかります。
ハードにトレーニングされている方は少なくとも半年に1回の血液検査をお勧めします。

そして,ここ最近とても重要だと思っているのが自律神経のバランスをとることです。

実は数年前にも有名アスリートに言われていました。
西さん,血液検査には表れない不調の原因があるんだよ~!と。紹介してもらった病院では自律神経のバランスをとる療法をしてもらいました。

スポーツ選手がレースでの調子にばらつきが生じるのは、副交感神経の働きが下がってしまうかららしいです。
副交感神経の低下を防ぐことが、バランスを取る決め手らしいのですが,
男は30,女は40で副交感神経の低下が大きくなるらしいです。キャー!!(笑)

その状態を測定してもらう装置が『コンディショニングセンター品川』にあります。

測定中

時々測定してもらい,トレーニングを続けてもいい,ただの感覚からくる身体の疲れか,
それとも自律神経のバランスが崩れ,心臓に負担が掛かっている本当に休んだ方がいい疲れかがデーターを見るとわかります。

そして副交感神経の低下を防ぐためには

『運動・栄養・休養』らしいです。当たり前のそこに行きつくか・・・

とりあえず,休養である睡眠にブルーライトが交感神経を刺激してしまいよくない(わかってはいるけど~)ということなので,10時以降はパソコン,iPhone,TVは絶つ!予定。


 
ということでリラックスのためにいただいた七田を飲みながらのパソコン画面も10時ギリギリでさようなら~!




2012年6月19日火曜日

熟睡までの長~いお話し③

スリープスプリント製作のために歯科医に通い始めて3回目。

上下のスプリントが出来上がってきました!!


上下をそれぞれはめて,当たるところなどを少し削って微調整。
その後,下あごを全開に前に出したところでマーキングしてから,その70%の位置に戻して仮止めしてました。



上下くっつけた状態ではめる練習を。
まず,ななめにして口に入れ下からはめ込みます。その後上の歯を噛みしめるようにして上にはめ込む・・・き・・きつい・・・。

はたしてこれで眠れるのだろうか・・・

そして,さらに外し方の練習。これまたビックリするくらいキッチリはまっているので,
簡単には外れません。

下を支えて,まず上の歯を外し,その後下を外すのですが・・・・
これがまた,歯が抜ける~!と焦るくらいしっかりはまっている!(笑)
少し,緩めてもらい外すのを楽にしてもらいました。

これを装着して慣れてきたら,耳鼻科で検査器具を借りて,2晩データーをとって効果があったか検査をします。

実験だな,ホント。結構楽しい。歯医者は嫌いだけど。




はめた感じはかなりキツキツ・・・。

問題はね,コレをはめて眠れるかですよ。
アレっ?たしか熟睡を求めてしていることなんですがね。

眠れたかどうかはまた次のお話しで。



昨日発売されました。

普通は、本日発売されました!ですが
昨日になってしまいました。

6月18日発売でした。

自転車を購入してみようかな?
街乗りから郊外まで足をのばしてみようかな?
50キロを走れるようになったら、100キロにチャレンジしてみようかな?
ゆくゆくはロングサイクリングか、レースにチャレンジか?

仕事をしつつ、限られた時間で自転車に乗ってみようという初心者向けです。
自転車乗るだけでなく、生活で気をつけることなど幅広く浅く、緻密なトレーニングに入るまえの導入本というかんじです。

トレーニング本というより、生活スタイル本?体幹のトレーニングにも触れています。

もう心拍トレーニングやパワートレーニングされている方、レースに参加している方には、もう当然といった内容ですが…。

さあ、自転車買おうか、という方に
安全に、楽しく、長く、自転車を楽しんでもらえるきっかけになればいいなあと思います。

2012年6月18日月曜日

第9回 JBCF 富士山ヒルクライム

1. レース詳細

レース名:第9回 JBCF 富士山ヒルクライム
日時:2012年6月17日(日)8:32 スタート
天候:曇り時々雨
クラス:Fクラス
エントリー数:13人
場所: 静岡県駿東郡小山町 あざみライン
主催:JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技競技連盟)
フレーム : GIANT TCR ADVANCE SL3
タイヤ : HUTCHINSON CARBON COMP
ペダル : LOOK KEO BLADE TI
レースウェア : PEAL IZUMI
シューズ  : SPECIALIZED Women's S-Works Road Shoe
サドル : SPECIALIZED Toupe Team Saddle
ホイール : ZIPP 303
アイウェア : RUDY PROJECT MAGSTER
ヘルメット : OGK KABUTO REDIMOS
ケミカル : MORGAN BLUE
ドリンク : MUSASHI REPLENISH
テーピング : New HALE Vテープ・Xテープ
ボディメンテナンス :
: 日本カイロプラクティックセンター大船
PREMINA さくら治療院

2. リザルト
順位       氏名                             チーム                                    タイム
優勝     高橋 奈美          Vitesse-Serotta-Feminin                1:00:15
2位       佐藤 咲子             Redy go Japan                             +00:07
3位       西 加南子             LUMINARIA                              +02:55

3. レースレポート

先週に引き続き,ヒルクライムレースに参加。またしても天候は雨。今年は雨のレースが多く,個人参加の私としてはスタート前のアップ場所に頭を悩ませる。
ついに小さな小さな軽いテントを購入。ホントにローラー1台分で一杯な大きさで横殴りの雨には対応できないが・・・。
レース会場でのアップ場所が不安だったので,ホテルでニューハレを貼り,スポーツバルムを塗り,その他準備も万端にして,アップをするだけの状態にして会場に向かった。
スタート地点とゴール地点では10℃違うと聞いていたが,スタート時に気温は20度以上あり雨がふっていたが,寒さは問題なかった。アップをし始めたらすぐに汗が流れてきた。
今回は極端な坂道ということでコンパクトを付けた,クランクは170と普段より5ミリ長いが,そんなことよりとにかく軽いギアと付けることを優先させた。
普通クランクを長くしたらサドルはその分下げることが多いのだろうが,今回は敢えて少し上げて,股関節の角度が狭くならないようにした。追い込んだ状況で試すことも今後の何かに生きるかもしれない。
 スタートは男子のエキスパートと同時スタートだった。スタート直後から結構な斜度の坂なのだが,男子選手は勢いよくスタートしていく。中にはすぐに失速する人もいてそれを縫いながら,流れに乗りながら,かつ自分のペースをオーバーしないように走る。
 高橋選手は頑張って男子の先頭に付いて前を走っていた。少し抑え目に走っていた私は斜度がキツクなり始めたら,高橋選手との距離が縮まっていった。そして直線部分が終わるころに高橋選手に追いつき,その後同じペースで走っていた男子選手について前に出た。

【photo: Hideaki Takagi】



 その後のつづら折れでさらに斜度はキツクなったが,しばらくはそのまま我慢して走り続けた。その後,一緒に走っていた男子選手のペースでは付いていけず,前を開けたところ後ろから前に出てきたのは高橋選手だった。私は自分のペースを守るのが必死でそれを追うこともできなかった。
その後はひたすらマイペース。コンパクトを付けて,38のギアを付けているにも関わらず,まっすぐ走るのに必死な場所がいくつもあった。
そうこうしているうちに佐藤選手にも抜かれてしまった。それにも全く付いていこうという意思が持てなかった。息は上がるし,脚は重い,本当に延々とスクワットをしている気分だった。
やっとゴールをして3位。しかし,途中から自分1人の世界に入り込んでしまい,人と競争をしていなかった。ロードレースなのだから,人と競争しなくては話にならない。

                                         
【photo: Hideaki Takagi】

たとえ極端な坂道でも,次は他の人と競争できる状態にして参加しなくてはと思った。
 7年振りに走ったあざみラインは,少しは楽に感じるようになっているかと思ったけど,あーしても,こーしてもキツイ坂だった。

クランクが170のものしかなくてもコンパクトにして28を付けて良かった・・・。
チャレンジでサドルを敢えて下げず,足が上死点に来たときに股関節の角度を維持するために2.5ミリ上げてみた。力を入れるときのポイントに慣れれば坂では悪くないかもしれない。

2012年6月14日木曜日

50歳からの腹凹!!『VOLT』Vol.4

私が50歳な訳じゃないですけどね,でも50歳からでもお腹は割れる!!

Vol.3で房総をサイクリングしたのに引き続き,

6月16日発売の VOLTVol.4 に自転車対応のポータブルカーナビ  Gorilla で東京マラソンのコース(都内の観光地)を自転車で巡った様子が掲載されています。









自転車・自動車・歩行者の3つのモードがあるので、都内の混み入った街中散策にも向いています。 

撮影当日はツアーオブジャパンの東京ステージと重なり、日比谷での撮影はちょっとレース観戦もできました。



銀座の撮影ではツアーオブジャパンを降りていた海外選手がゼッケンつけたまま観光サイクリングしているのに遭遇したり・・・


そして,浅草の撮影はスカイツリーが開業して初めての日曜日とあってものすごい人混み!と渋滞!!

改めて自転車移動はいいなあと思いました。

今度,徳間書店の『VOLT』ではHPが作られるそうです。

私がこの歳だからというわけではないですが,精力的な熟練世代にアクティブなライフスタイルを提案するこの本の趣旨はとても交感が持てます。

「まだまだいける,まだまだやれる。そして,カッコ良くいたい!」と思うことは大事だと思います。
そして,この世代で身体を作っておくとこの後の生活スタイルも変わってくるのではないでしょうか。

2012年6月12日火曜日

熟睡までの長~いお話し②

『スポーツ選手は歯が命,顎も命,そして睡眠も命』

スリープスプリントを製作するための歯医者通いも2回目。

本日は,前回虫歯が疑われていたところの治療です。
正確に言うと,治療済みだったのですが詰め物の詰め直しなんですが・・・

前回治療した先生が初期の虫歯はあまり削らない主義の先生でして,
治療方針は先生によって違うので難しいですね。

今回の目的はスリープスプリント(マウスピース)製作なので,
製作する先生にお任せして再度治療。

治療台の上でまさに『まな板の上の鯉』
痛くないのに,歯を削る振動にいちいちビクビク反応して先生もビックリ!!

身体を動かしていなにのに,人間ってこんなに汗をかくのですね。

治療を終えて,さらにかみ合わせでストレスになる部分を削って治療は終了。

そして,肝心の上下の歯型を型どり。柔らかいゴムみたいなものを上下別々に押し付けるのですが・・・固まってから取る時に密着度が高くて歯も一緒に取れるんじゃないかと思いました。(笑)
いゃ~,写真撮れば良かった。

さて,来週はやっと上下マウスピースが出来上がってきます!やった~!
それを下あごを出す形にして止めて,再度耳鼻科で検査です。

そんなんで,はたして寝られるのだろうか・・・・飲み込まないか・・・?

楽しみ半分,不安半分。

話の続きはまた今度。

2012年6月11日月曜日

注文の多い軽量化

今日は自転車に乗ってる美容師さんがいる美容室 AOR で軽量化をしてきました。

さすが自転車乗りの美容師さん、ヘルメットをとった後のことや、風の抵抗を考えたスタイルを考えてくれます。
(冗談半分笑いながら)
もちろん、軽量化を考え私の切った髪を計量器で計ったこともあります。
(コレはホント)
この美容室には計量器があるんです!

今日は軽量化しつつ、少しでも女らしく、かつヘルメットを脱いだ後もそれなりに、軽くしつつ重みのある内巻きに…と作戦会議をしました。

切った髪はキャベツ1個千切り分位あったのですが、
100グラム行くのか?

私があざみラインを少しでも楽に登れるように考えてくれました(笑)

そして、この美容室で勧められたこの石鹸!最近の病みつき商品です!

キュッとするけど、つっぱらない。

いやいや、いい物教えてもらいました。

2012年6月10日日曜日

第16回 JBCF 栂池高原ヒルクライム

1. レース詳細

レース名:第16回 JBCF 栂池高原ヒルクライム
日時:2012年6月10日(日)09:04スタート
天候:曇り時々雨
クラス:Fクラス
エントリー数:21人
場所:長野県北安曇郡小谷村[栂池高原]特設コース
主催: つがいけサイクル実行委員会
共催:JBCF

フレーム : GIANT TCR ADVANCE SL3
タイヤ : HUTCHINSON CARBON COMP
ペダル : LOOK KEO BLADE TI
レースウェア : PEAL IZUMI
シューズ  : SPECIALIZED Women's S-Works Road Shoe
サドル : SPECIALIZED Toupe Team Saddle
ホイール : ZIPP 303
アイウェア : RUDY PROJECT MAGSTER
ヘルメット : OGK KABUTO REDIMOS
ケミカル : MORGAN BLUE
ドリンク : MUSASHI REPLENISH
テーピング : New HALE Vテープ・Xテープ
ボディメンテナンス :日本カイロプラクティックセンター大船
                                :PREMINA さくら治療院
2. リザルト

順位                  氏名                   チーム                                               タイム
優勝            金子 広美        イナーメ・アイランド信濃山形                1:02:19
2位              高橋 奈美          Vitesse-Serotta-Feminin                         +03:42
3位              西 加南子          LUMINARIA                                         +06:15

3. レースレポート

全日本選手権が終わってから,しばらくレースが無かった。体調を崩していたのでそれを取り戻すために少し時間が掛かったが,良い方向に向かっているので苦手なヒルクライムに今年も挑戦することにした。
前日から栂池高原は雨,レース当日も雨は上がっていたが路面は濡れ肌寒いスタートとなった。
朝起きてまずすることはニューハレを腰,膝,足首に貼ることだ。登りがキツイので膝,腰を痛めないために予防をする。その後寒さ対策のためにスポーツバルムのレッド1を塗ってアップを開始。十分に身体を温めてからスタートに向かった。
ギアの選択に迷ったが,25で行くことにした。コレが後で痛い目に・・・確か昨年も同じことをしたような。このあたりのいい加減な性格は直さなければならない・・・。
スタート直後,2キロほどの坂は一番キツイ斜度が連続する。すぐにヒルクライムの得意な金子さんが男子に交じって女子の先頭を走る。それに高橋選手と私が続く。明らかに私が一番重い走り。(確かにギアも重かった)
そのまま一緒に走りたかったが,すぐに手が痺れてきた。ちょっと酸欠だ。脚が停止することを恐れ2人から離れる。何とか見える距離で走りたかったが,そうもいかずどんどんと距離が開く。

途中,男子選手と混走になったので,ペースメーカーにして走ることで,なんとかペースの劇落ちを防ぎながら中間地点まで走る。中間地点まで来ると空気も薄くなり息苦しい。呼吸を意識してリズムを整えてなんとか堪えて走るが,出力は明らかに落ちていた。
Photo:Hideaki Takagi

ラスト4キロからがとてつもなく長く感じた。
そして前を走る2人の選手は見えなくなってしまったが,何とかゴール。昨年よりタイムが落ちてしまい3位だった。

Photo:Hideaki Takagi


苦手と言っても何回もやってれば少しはなんとかなる・・・と思い。来週もヒルクライムに参加することにする。
来週の富士山はウエイトトレーニングだ!と思って走ることにする。