2014年5月28日水曜日

有志による勉強会。



ナショナルの女子合宿後に安藤さん主催で修善寺でプライベートな勉強会が開かれるということで参加してきました。

1日目はベロドロームを使って,須田コーチには基本的なバランストレーニングとトラックの周回練習,安藤コーチには,事故を起こした時の受傷者の救助手順を教えてもらいました。
自分の知らなかったことを聞いていると時間はあっという間でした。



夜は浴衣先生(ウソ)福田先生によるパワー計の仕組みを,とてもわかりやすく説明してもらいました。
これはとっても勉強になり,もう少し細かく分けて聞きたいことがありました。
第2弾ではもっと色々聞きたいです。

翌日は日本サイクルスポーツセンターの職員でもある BMXライダーの佐伯進さん にスゴ技を見せてもらって,みんなでBMXで重心移動で自転車を操る方法を体験しました。
私は骨挫傷が治って短かったので,とっさの時に脚を着くのが怖くて見学メインでした。
けど,これがみんなが一番楽しそうで,密かにBMXが欲しくなっているのでした・・・。
日本サイクルスポーツセンターに行ったら,佐伯進さんのスゴ技は絶対に観る価値ありです!
コレ↓なんでべダルを漕がずに登りで加速するんだっ!!



2014年5月21日水曜日

女子強化合宿終了。

Tour of JAPANが来る前に、修善寺で行われていたJCF女子強化合宿が終了しました。


協力してくれたテスト生の大学生のおかげで内容の濃い充実したものとなりました。

トレーニング以外で若い子とキャーキャー騒いで楽しむ方ではありませんが、結構観察して楽しんでいます。

色んな子がいますが、自転車競技を高校、大学と続けてきた女子選手は比較的放っておいてもなんでも1人でやります。
お嫁さんにするには、手がかからなくて良いと思いますよ。(笑)

家事ができるかは責任をとりません。

集合写真が無いのが残念です。

2014年5月15日木曜日

頑張っている歯と噛み合わせのチェックを!

落車後初の歯医者さん,謙三先生のところへ。


定期的に歯医者さんには行っていますが,落車後や頭痛,スッキリしない疲れが続くときは歯医者さんに歯をチェックしてもらいに行きます。
噛み合わせで肩こりが楽になり,身体の力が抜けるので,よく眠れます。
身体の中心がとれるといった感じか?


歯医者さんといえば,ニコニコ行くイメージではありませんが,謙三先生のところは行くのが楽しみです。
噛み合わせを診る職人技はもとより,超前向きな先生と話をすると私もその気になります。(笑)

スポーツ選手は歯が命,噛み合わせも命。
歯医者さんは痛みの治療のためだけでなく,定期的に通ってケアをしてもらうべきだと強く勧めます!

2014年5月13日火曜日

KEO BLADE2

【FUJI VELO FESTA】で初! KEO BLADE2 を使用しました。


KEO BLADE に比べ、接地面積が広くなり,ペダル幅も大きくなったことでパワーロスが少なくなるなど走るために改良された良い部分もありますが,大きな変化はカーボンのバネ部分の幅と配置場所が変わったことです。
後者の改良が私には実戦でとても役立ちます!!
KEO BLADEは裏のカーボンバネ部分が細く外側にあったため、落車時の破損の心配が大きかったのですが、KEO BLADE2は幅広のカーボンバネが真ん中にあるので、その心配が少ないです。


左がKEO BLADE,右がKEO BLADE2

念のため海外遠征などはKEO BLADEとKEO 2 MAXとペダルは必ず2つ持って行くのですが,
これで海外遠征もペダル1つで行ける!か…その時身体が大丈夫かは別として。(笑)

ちなみに私は海外のステージレースはペダル2つ、靴2足、エンド予備は必須です。

2014年5月12日月曜日

トレーニングにもなるサーキット耐久


スルガ銀行サイクリングプロジェクトメンバーと【FUJI VELO FESTA】の『お助け隊』をしてきました。
ゼッケン無して走ると,様々な自転車の楽しみ方をしている人が見えてきます。
時々,集団の中で色んな人の走り方のクセやポジションを眺めたり。

耐久レースは成績を狙ってレーススピードを走る人,ゆっくり走る人,ピットから出てくる人,
キープレフトじゃなくてキープライトだったりするので追い抜くのは左側から・・・
(大会によって違うのでご確認ください。)
人を抜くとき,抜かれるときの注意が多くなります。

日本で走っていると,左側を走り右側から抜かれるので,
左端を走っていれば,前方をみつつ右後ろを気にしていればいいのですが,
この場合,タイミングによっては前方を気にしつつ左も右も確認しなくてはいけない時があります。

この点ではレースより,まわりの状況把握は頻繁に注意深くしなくてはなりません。
状況把握や危険な人を見つけるレーニングには最適かもしれません。

今回,気になったのは集団の中で目線が下がっている人が多かったことです。
落車を防ぐには集団の前方の動きも見た方がよいです。



今回のレースは天候にも恵まれ大きな事故もなく,
お助け隊をしつつ私も楽しんで走ることができました。もっとお助けしないとな~

また機会があれば参加したいと思います!

2014年5月10日土曜日

明日のFUJI VELO FESTAはプレミアムジャージ!

明日の『 FUJI VELO FESTA 2014 』で今シーズンのジャージをやっと着ることができます。
(海外遠征でレースは走っていましたが,ジャージはJAPAN ジャージだったので・・・)


昨年と同じくパールイズミのプレミアムジャージのオーダーで制作しています。
同じようにプレミアムなFit感なのですが,今年の方が着心地がソフトになっています。
メッシュ部分も増えて,暑い夏はより涼し快適になると思います。

そして嬉しいのは,ベストとUVアームカバー2点の追加アイテムがあり,より統一感がでてかっこよくなりました。
ベストはウインドブレーカーより着られる季節や頻度も多く,今までずっと欲しいとおもっていました。そして,UVアームカバーは最近夏のトレーニングには必需品です!
(真夏の女子レースではカバーをして走る人も多いのです。)

デザインは昨年の物をベースに追加アイテム分も含め,今年も 『TYPE FACE』 の 渡邊民人 さんにお願いしました。
SURUGA bank』『d-labo』のロゴが追加され,昨年よりハッと目を引きます。


そして スルガ銀行 サイクリングプロジェクトチーム の皆さんがコラボジャージを着てくれています。
明日はそのチームメンバーと『お助け隊』として富士スピードウェイを走ります。

ご参加の皆さん,安全な走行よろしくお願いいたします!


2014年5月9日金曜日

ルミナTKトレーニング探訪

まだまだランニングダッシュとか,階段3段飛び降りるとかはできませんが,怪我は順調に回復しています。
自転車のトレーニングはかなりできるようになりました!

タイから戻って以来初のスマートコーチングにも行ってきました。



TKさんがトライアスロン誌『LUMINA』で連載している,『ルミナTKトレーニング探訪』の取材でSCに来るということで,ご一緒させていただきました。

トライアスリートではありませんが,私のチーム名【LUMINARIA】と同じ,『LUMINA』に載せてもらう機会はないかと密かに狙っていたので!?発売が楽しみです。

小道具を使って身体のセルフケアをしてから低酸素室へ。

実車をGT-Roller Flex2にセットし,ペダリング,バランスに注意しながらアップ。
その後,10秒ダンシング~1分50秒90回転キープ×10本で20分間続けました。
私は怪我後ということで負荷はあまりかけませんでしたが,久しぶりの低酸素に呼吸が苦しい・・・。

TKさんはその後,間髪入れずにランニングしてた!

セルフケアの方法やTKさんの外と低酸素室での血中酸素濃度変化などは次号の『LIMINA』をご覧ください。

2014年5月3日土曜日

FUJI VELO FESTA2014 で『おたすけ隊』


ご無沙汰してます。
最近はローラー,MUSASHI,ローラー,MUSASHIの毎日です。(笑)



とりあえず,順調に回復しており5月11日には『FUJI VELO FESTA』にお助け隊?として
スルガサイクリングプロジェクトメンバーと参加することになりました。
困ったことの連絡役や初心者の人の困ったにできる限りお答えしたいと思います。




今シーズンの新しいジャージで走るのもこちらになりました。

当日はレースではないので,怖い顔はしていないと思います。
お気軽にお声掛けください!