2011年11月28日月曜日
乾燥大敵
気温も下がってきましたが、湿度も下がってきましたね〜
部屋の中は加湿器で加湿できますが、
自転車に乗っている時はそうもいきません。
数時間風さらされると、肌も髪もパサパサです。
髪はなるべくまとめて、肌は寒さもあるのでパールイズミのフェイスカバーで覆ってしまいます。
コレが肌の乾燥にはかなり効果的!
先週はまだフェイスカバーの温度ではなかったのでと油断していたら、
今週はすごく肌が乾燥します。
今日は『さくら治療院』で身体のケア後に美容鍼をしてもらい、
帰りにはナイトクリームを頂きました。
『JASMIN AROMATIQUE ORGANICS 』のオーガニック97.61%のナイトクリーム
コレで肌も復活させたいと思います。
(歳なりに)
2011年11月27日日曜日
やってしまった・・・
とうとうやってしまったジャージでお買い物(スーパー)
もうね,疲れててとにかく早く家に帰りたいのですよ。
着替えたくもなかったのですよ。
疲れてたわけじゃなくて,ジャージで歯科医で歯の治療,ジャージで予防接種は行ったことありますが。
予防接種は「アナタは来なくてもいいんじゃない?」と言われました。
先生,スポーツ選手は体力を使い果たして免疫力が意外と低下しているのですよ・・・わかってください。
健康のためのスポーツじゃありませんから。あ,でも結構好きでやってるんですけどね。とまでは言いませんが。
ジャージでカフェも場所によっては全然OKですよね。
フランス料理も行ったことあります。オーナー奥様がトライアスリートだったので大丈夫。
ジャージで美容室も行けるな,私の言ってる美容室は自転車乗りだから。
けど綺麗にしてもらってヘルメット被るのはもったいないので止めておきます
もうね,疲れててとにかく早く家に帰りたいのですよ。
着替えたくもなかったのですよ。
疲れてたわけじゃなくて,ジャージで歯科医で歯の治療,ジャージで予防接種は行ったことありますが。
予防接種は「アナタは来なくてもいいんじゃない?」と言われました。
先生,スポーツ選手は体力を使い果たして免疫力が意外と低下しているのですよ・・・わかってください。
健康のためのスポーツじゃありませんから。あ,でも結構好きでやってるんですけどね。とまでは言いませんが。
ジャージでカフェも場所によっては全然OKですよね。
フランス料理も行ったことあります。オーナー奥様がトライアスリートだったので大丈夫。
ジャージで美容室も行けるな,私の言ってる美容室は自転車乗りだから。
けど綺麗にしてもらってヘルメット被るのはもったいないので止めておきます
2011年11月24日木曜日
さてさて、3日目
ロングトレーニング後も2人とも爽やかな顔してますね。
疲れてないんですか?
これは昨日の顔。
今日はさすがにもう少し疲れてましたが…
皆疲れ気味ですが、夕食時に高校生の全国合宿の話を聞いて大笑いし、少し元気になりました。
笑いって大事だなあ、身体の回復力も増しますよ。
疲れてないんですか?
これは昨日の顔。
今日はさすがにもう少し疲れてましたが…
皆疲れ気味ですが、夕食時に高校生の全国合宿の話を聞いて大笑いし、少し元気になりました。
笑いって大事だなあ、身体の回復力も増しますよ。
2011年11月22日火曜日
2011年11月18日金曜日
自転車に乗っている方にお願い!
先日開催されたツールドおきなわで,心肺停止になりかけた方をレース参加者が救助されたと新聞に載っていました。
皆さん,心肺蘇生法はご存じですか?
私は一応学校で授業を受け,心肺蘇生法,怪我の応急処置を学んでいます。
実際現場で役立てるかは別ですが・・・知っていることは大事だと思います。
心肺蘇生は蘇生を始める数分で脳死になってしまうかの境目です。
スポーツをしている方にはぜひ知っておいてもらいたいです。
講習会に行く機会が無くても,ネットで知っておくだけでも違います。
身近な仲間を助ける時がいつか来るかもしれません。そんな時に後悔しないためにも知っておいてください。
消防庁 救命救急法手順 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-2.html
わたくし,救命救急法の重要性は以前から感じておりまして,いつか救命救急法の講習を受けるサイクリングツアーでも開催したいと考えております。
ちなみに相方には気道確保と心臓マッサージまでの手順は口を酸っぱくなる程教えています。(自分が助かるために!)
そして,レース開催者には必ずAEDを携帯してもらいたいです。
皆さん,心肺蘇生法はご存じですか?
私は一応学校で授業を受け,心肺蘇生法,怪我の応急処置を学んでいます。
実際現場で役立てるかは別ですが・・・知っていることは大事だと思います。
心肺蘇生は蘇生を始める数分で脳死になってしまうかの境目です。
スポーツをしている方にはぜひ知っておいてもらいたいです。
講習会に行く機会が無くても,ネットで知っておくだけでも違います。
身近な仲間を助ける時がいつか来るかもしれません。そんな時に後悔しないためにも知っておいてください。
消防庁 救命救急法手順 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-2.html
わたくし,救命救急法の重要性は以前から感じておりまして,いつか救命救急法の講習を受けるサイクリングツアーでも開催したいと考えております。
ちなみに相方には気道確保と心臓マッサージまでの手順は口を酸っぱくなる程教えています。(自分が助かるために!)
そして,レース開催者には必ずAEDを携帯してもらいたいです。
2011年11月16日水曜日
ダメと言われるからしたくなる。
私だけじゃなく,ダメといわれるとやりたくなりますよね?
結構なチャレンジャーですが・・・
でも,これにはどう考えても登らないよ,この注意書きの意味がわからない。
高~い橋の手すりなんですけどね,どう考えても登ったら落ちますよ。
それにしても,バルブの手入れをしたら,チューブレスの空気漏れが無くなってご機嫌ですよ!
相変わらず,タイヤをはめるのは4本の手が必要ですけど・・・
で,気合を入れて声を出しながらタイヤをはめるのですが,途中でおかしくなって笑い出してしまい力が入らなくなります。
結構なチャレンジャーですが・・・
でも,これにはどう考えても登らないよ,この注意書きの意味がわからない。
高~い橋の手すりなんですけどね,どう考えても登ったら落ちますよ。
それにしても,バルブの手入れをしたら,チューブレスの空気漏れが無くなってご機嫌ですよ!
相変わらず,タイヤをはめるのは4本の手が必要ですけど・・・
で,気合を入れて声を出しながらタイヤをはめるのですが,途中でおかしくなって笑い出してしまい力が入らなくなります。
2011年11月15日火曜日
いまさら遅い
嫌なことや失敗したことがあっても、
時間がたって結果的にナーンダ!うまくいってるじゃない!私ってラッキー
!と思うことが多い、楽天的な性格です。
だから後悔もあんまりないのですが、あの時無理してでもしておけば良かったと心底思うことがひとつあり。
沖縄に来るたびに後悔の念かられるのですよ。
全日本とった後の沖縄合宿に写真を届けてくれたヒロさんに、日本チャンピオンになったって言いたかったな〜
なんで、会わなかったんだろ?
また会えると思っていると、そんなことばかりでもない。
ヒロさんが育てたコーヒーの苗からできた美味しいコーヒーを飲みました。
時間がたって結果的にナーンダ!うまくいってるじゃない!私ってラッキー
!と思うことが多い、楽天的な性格です。
だから後悔もあんまりないのですが、あの時無理してでもしておけば良かったと心底思うことがひとつあり。
沖縄に来るたびに後悔の念かられるのですよ。
全日本とった後の沖縄合宿に写真を届けてくれたヒロさんに、日本チャンピオンになったって言いたかったな〜
なんで、会わなかったんだろ?
また会えると思っていると、そんなことばかりでもない。
ヒロさんが育てたコーヒーの苗からできた美味しいコーヒーを飲みました。
2011年11月9日水曜日
身体リズムの年間計画
寒くなってきましたね。
シーズンオフとはいえ,選手は一般の方よりは脂肪も少なく体力を消耗しているから他人の風邪はもらいやすいです。
色々な説はありますが,私はとりあえず毎年インフルエンザの予防接種を受けています。
なるべく寒くなる前に,早めに打ちたいのですが,レース前には打ちたくありません。
ということで,毎年JAPANCUP後に受けるのが恒例となっています。
その後のイベントや人ごみに行く機会などスケジュールをみて調整します。
同じようにスケジュールを見て調整するのが生理です。
これも個人差があるので,平気な人は普段と何も変わらずですが・・・
個人的な意見では,最高のパフォーマンスをするにはまったく影響がないとは言えないと思います。精神的にも肉体的にも。
ホルモン系の薬を使ってのスケジューリングはできるのですが,それも個人差で薬の負担が大きい人とそうでない人がいます。
薬を使うスケジューリングの方法も,シーズン通して行う方法と,ピンポイントで使う方法があります。
私は薬の影響が辛いので,全日本やJAPANCUP,日本代表などで行く,本当に大事なレースにあたってしまった時にだけピンポイントで使います。
それも予定を見越して前もってずらしておく使い方をします。
そうすれば,大事な大会には当たることはなく,薬の影響もなく大会に参加できます。
そのような使い方をするためには,自分の生理周期の把握が大事なことと,身体をキチンと生理が来る状態にしておくことです。
生理が止まってしまうことは,競技的には楽ですが,確実に身体の状態は悪くなり,競技のパフォーマンスも落ちますよ。
私はこの歳なので,自分の身体を把握していますが,自分のリズムがわかるまでは若い選手には基礎体温を測る事をお勧めしますよ。
そんな話もいつかの機会に。
シーズンオフとはいえ,選手は一般の方よりは脂肪も少なく体力を消耗しているから他人の風邪はもらいやすいです。
色々な説はありますが,私はとりあえず毎年インフルエンザの予防接種を受けています。
なるべく寒くなる前に,早めに打ちたいのですが,レース前には打ちたくありません。
ということで,毎年JAPANCUP後に受けるのが恒例となっています。
その後のイベントや人ごみに行く機会などスケジュールをみて調整します。
同じようにスケジュールを見て調整するのが生理です。
これも個人差があるので,平気な人は普段と何も変わらずですが・・・
個人的な意見では,最高のパフォーマンスをするにはまったく影響がないとは言えないと思います。精神的にも肉体的にも。
ホルモン系の薬を使ってのスケジューリングはできるのですが,それも個人差で薬の負担が大きい人とそうでない人がいます。
薬を使うスケジューリングの方法も,シーズン通して行う方法と,ピンポイントで使う方法があります。
私は薬の影響が辛いので,全日本やJAPANCUP,日本代表などで行く,本当に大事なレースにあたってしまった時にだけピンポイントで使います。
それも予定を見越して前もってずらしておく使い方をします。
そうすれば,大事な大会には当たることはなく,薬の影響もなく大会に参加できます。
そのような使い方をするためには,自分の生理周期の把握が大事なことと,身体をキチンと生理が来る状態にしておくことです。
生理が止まってしまうことは,競技的には楽ですが,確実に身体の状態は悪くなり,競技のパフォーマンスも落ちますよ。
私はこの歳なので,自分の身体を把握していますが,自分のリズムがわかるまでは若い選手には基礎体温を測る事をお勧めしますよ。
そんな話もいつかの機会に。
2011年11月8日火曜日
近年まれにみる回数
JAPANCUPでレースは終わって,サイクルモードでイベントも終わったのに・・・。
積もりに積もった(積もらせた)見ぬふりしていた事務作業と各方面への連絡等々にすごい時間を使ってしまっています。
ナゼかオフに入ってからの方が睡眠時間が少ないです。
そして,私としたことがここにきて化粧をしたまま寝る日の回数が近年まれにみる多さです。(歯は磨いてますよ。)
普段からマメにしていればこんなことにならないんですがね。
分かってはいるんですけどね~
短期決戦が得意なのですよ,ロード選手らしからぬ性格ですが(笑)
この歳で変わるとは思いませんが,
一応,来年はもっと小まめに作業をする努力はしよう!という目標は掲げようと思います。
なんとか今週中に色々終わらせてスッキリしたいと思います。
でもそんな忙しいときに限って,さらに人と合う約束をしてしまったり,ふらっと外にお茶しに行ったり,飲みに行ったりしたくなるんですよね~現実逃避だな。
眠い・・・あ~洗濯も掃除もしないと・・・今週末の準備も・・・
大丈夫,大丈夫何とかなる!はず!こんなことに使ったら怒られるか?
Oz スラング 『She'll be right!』 (私のブログタイトルですよ~)
クイーンズランドで洪水で命が助かった夫婦の言葉がコチラ↓
"IN the country, she'll be right is a motto you live by. It is a mantra for the tough times, an echo of the pioneer spirit, pretty much a matter of pride."
積もりに積もった(積もらせた)見ぬふりしていた事務作業と各方面への連絡等々にすごい時間を使ってしまっています。
ナゼかオフに入ってからの方が睡眠時間が少ないです。
そして,私としたことがここにきて化粧をしたまま寝る日の回数が近年まれにみる多さです。(歯は磨いてますよ。)
普段からマメにしていればこんなことにならないんですがね。
分かってはいるんですけどね~
短期決戦が得意なのですよ,ロード選手らしからぬ性格ですが(笑)
この歳で変わるとは思いませんが,
一応,来年はもっと小まめに作業をする努力はしよう!という目標は掲げようと思います。
なんとか今週中に色々終わらせてスッキリしたいと思います。
でもそんな忙しいときに限って,さらに人と合う約束をしてしまったり,ふらっと外にお茶しに行ったり,飲みに行ったりしたくなるんですよね~現実逃避だな。
眠い・・・あ~洗濯も掃除もしないと・・・今週末の準備も・・・
大丈夫,大丈夫何とかなる!はず!こんなことに使ったら怒られるか?
Oz スラング 『She'll be right!』 (私のブログタイトルですよ~)
クイーンズランドで洪水で命が助かった夫婦の言葉がコチラ↓
"IN the country, she'll be right is a motto you live by. It is a mantra for the tough times, an echo of the pioneer spirit, pretty much a matter of pride."
2011年11月7日月曜日
サイクルモードにお越しいただきありがとうございました。
4,5,6日と2011サイクルモード東京会場 MUSASHIブース,girls bike cabinブース にお立ち寄りいただきありがとうございました。
商品の説明を直にできいる機会はないので,喋りすぎて1日目にしてすでに喉が痛くなる始末・・・。
MSASAHIブースはメインステージの前だったので,ステージが始まるとさらに大きな声で話さなくてはならなくて大変でした。
Girl's bike cabin でも思っていた以上に人が集まってくださったので,ビックリでした。(絹代さん効果大なんですけどね~)
もうちょっと女性の方々とお話しをしたいとこでしたが,またの機会はサイクルモード以外でも作れたらと思っています。
会場に差し入れを持ってきてくださった方々,ありがとうございました。
3日間,同じ会場いいたはずなのですが,ブースの仕事とトイレと挨拶をしていたらあっという間に時間が過ぎていて,全然あっていない人もいました・・・。
トイレまでいく通り道にあるブース以外ほとんど見てないし・・・
毎年,色々見たいのですいつもこんな感じで終わってます。あ~
商品の説明を直にできいる機会はないので,喋りすぎて1日目にしてすでに喉が痛くなる始末・・・。
MSASAHIブースはメインステージの前だったので,ステージが始まるとさらに大きな声で話さなくてはならなくて大変でした。
Girl's bike cabin でも思っていた以上に人が集まってくださったので,ビックリでした。(絹代さん効果大なんですけどね~)
![]() |
誰かの部屋みたいなブース |
もうちょっと女性の方々とお話しをしたいとこでしたが,またの機会はサイクルモード以外でも作れたらと思っています。
会場に差し入れを持ってきてくださった方々,ありがとうございました。
3日間,同じ会場いいたはずなのですが,ブースの仕事とトイレと挨拶をしていたらあっという間に時間が過ぎていて,全然あっていない人もいました・・・。
トイレまでいく通り道にあるブース以外ほとんど見てないし・・・
毎年,色々見たいのですいつもこんな感じで終わってます。あ~
2011年11月5日土曜日
Girl's じゃないけどってもう2度目・・・
もうこの際,いいとしましょう。サイクルモードでは女性はみんなGirl'sですよ。
ということで,明日は 『girl's bike cabin』 (12:25~12:45 )で絹代さんとトークショーを行います。
内容は ”もっと速く,かっこよく走りたい!”がテーマです。
初心者向けですよ!難しいことは聞いたらだめですよ!
そりゃね,私だってもっと早く,カッコよく走りたい~~~!
ということで一緒に考えましょう。
私が使用しているMUSASHIがサイクリストにお勧めするアミノ酸高機能ドリンクとサプリのサンプルも配布いたします。
数に限りがございますので・・・
当然ですが,女性優先ですよ。・・・ってそんなに一杯人が来ればの問題ですが(笑)
それでは会場でお待ちしております!
ということで,明日は 『girl's bike cabin』 (12:25~12:45 )で絹代さんとトークショーを行います。
内容は ”もっと速く,かっこよく走りたい!”がテーマです。
初心者向けですよ!難しいことは聞いたらだめですよ!
そりゃね,私だってもっと早く,カッコよく走りたい~~~!
ということで一緒に考えましょう。
私が使用しているMUSASHIがサイクリストにお勧めするアミノ酸高機能ドリンクとサプリのサンプルも配布いたします。
数に限りがございますので・・・
当然ですが,女性優先ですよ。・・・ってそんなに一杯人が来ればの問題ですが(笑)
それでは会場でお待ちしております!
2011年11月4日金曜日
嬉しさ余ってブログにも。
レースが終わったら生牡蠣を食べたい!と言っていたのですが,
昨日築地の『うまいもん屋』で食べさせてもらいました~!って言っていいのか?
震災の影響で三陸の牡蠣が獲れなくて,日本海側のものが極わずか!とっても手に入る量が少ないそうです。
ということで,宴会の最初にいた人達だけで証拠隠滅してしまったのです
イヤ~!そりゃ美味しかったですよ。口に入れれば大海原が思い浮かぶ,そんな潮の香りたっぷり,幸せを感じる牡蠣でした。大げさ?
食べられなかった方ゴメンナサイ(笑)
音楽もかかっていない室内でしたが,参加した方々がみな腹式呼吸で話すので大音量。普通の話声では聞こえません。(トライアスリートは会話も腹式?)
声が少し枯れてしまいましたが,今日から3日間幕張メッセのサイクルモードに行ってきます!
会場ではよろしくお願いいたします。
昨日築地の『うまいもん屋』で食べさせてもらいました~!って言っていいのか?
震災の影響で三陸の牡蠣が獲れなくて,日本海側のものが極わずか!とっても手に入る量が少ないそうです。
ということで,宴会の最初にいた人達だけで証拠隠滅してしまったのです
イヤ~!そりゃ美味しかったですよ。口に入れれば大海原が思い浮かぶ,そんな潮の香りたっぷり,幸せを感じる牡蠣でした。大げさ?
食べられなかった方ゴメンナサイ(笑)
音楽もかかっていない室内でしたが,参加した方々がみな腹式呼吸で話すので大音量。普通の話声では聞こえません。(トライアスリートは会話も腹式?)
声が少し枯れてしまいましたが,今日から3日間幕張メッセのサイクルモードに行ってきます!
会場ではよろしくお願いいたします。
2011年11月1日火曜日
粘り強く通い続けて1年
ちょっと間が開いていたのですが,昨日 クリアスキンクリニック西麻布 に行ってきました。
思えば,昨年のアジア大会前の落車から1年です。
随分昔のことのように感じます。
あの1回のためにどれだけ病院に通ったか・・・。
こうして,信頼のおける病院を発見できたので良しとします・・・と思いたい。
キレイに縫い直ししてもらった指の付け根もほぼ元通りに曲がるようになりました。先生に縫い直してもらわなかったらアジア大会でハンドル握れませんでした。
顔の擦り傷も気にしなければそれでよかったのかもしれませんが,
先生がレーザーのスペシャリストだったので,積極的に傷痕の手入れにも通いました。
治療も攻めですよ。(ってそんなとこ攻めたくないが)
いやいや,病院通いにお金かけたな・・・。
私の場合は合宿中でフラフラになっていたので,落車の原因は自分ですが,
外を走っていたら巻き込まれる事も一杯ありますしね。
本当に安全に安全に走りましょうね。トレーニングやサイクリングで事故したら馬鹿みたいですよ。
オリンピックでメダル取れるか取れないか?の緊迫している時ならまだしも・・・
時間もお金もかなりかかりますよ。
まわりの人間にも迷惑かけるし(あの時助けてもらったスタッフと選手には感謝です。)
それにしてもこの歳でも人間の身体って回復するもんですね。
思えば,昨年のアジア大会前の落車から1年です。
![]() |
レンズが目を守ってくれました。 |
随分昔のことのように感じます。
あの1回のためにどれだけ病院に通ったか・・・。
こうして,信頼のおける病院を発見できたので良しとします・・・と思いたい。
キレイに縫い直ししてもらった指の付け根もほぼ元通りに曲がるようになりました。先生に縫い直してもらわなかったらアジア大会でハンドル握れませんでした。
![]() |
事故から4日後,無理矢理結団式 |
顔の擦り傷も気にしなければそれでよかったのかもしれませんが,
先生がレーザーのスペシャリストだったので,積極的に傷痕の手入れにも通いました。
治療も攻めですよ。(ってそんなとこ攻めたくないが)
いやいや,病院通いにお金かけたな・・・。
私の場合は合宿中でフラフラになっていたので,落車の原因は自分ですが,
外を走っていたら巻き込まれる事も一杯ありますしね。
本当に安全に安全に走りましょうね。トレーニングやサイクリングで事故したら馬鹿みたいですよ。
オリンピックでメダル取れるか取れないか?の緊迫している時ならまだしも・・・
時間もお金もかなりかかりますよ。
まわりの人間にも迷惑かけるし(あの時助けてもらったスタッフと選手には感謝です。)
それにしてもこの歳でも人間の身体って回復するもんですね。
登録:
投稿 (Atom)